「40代の転職の悩み。果たして戦力となるのか?40代ならではの強み。」

看護師転職

「40代の転職の悩み。果たして戦力となるのか?40代ならではの強み。」

 

う”ぇる
う”ぇる

こんにちは。う”ぇるです。

今回、「転職はしたいけど、40代という年齢だし、この先いろいろ考えると一歩踏み出せない。」と考えいる人にはぜひ、見て頂きたい記事になっています。

40代看護師が転職を考えた時、「40代の壁」を考えてしまいます。

 

40代になると体力の低下、記憶力、金銭面、キャリア、家庭などさまざまな問題を考えるからです。

 

転職しても病院で即戦力として働けるか、逆に邪魔者扱いされないといった不安も脳裏をよぎり、今の職場に不満を抱えながらも働き続けた方が良いのではないかと、転職を躊躇してしまうことも少なくありません。

 

しかし、果たして40代転職はマイナスなことばかりなのでしょうか?

 

私はそうは思いません。

 

確かに年齢とともに体力、記憶力は落ちます。

 

転職先によっては、給料だって下がるかもしれません。

 

ですが、転職先でマイナス戦力になることはまずないからです。

40代の強み。基礎があり応用がきく

40代となると、看護歴はすでに19~20年になります。

 

う”ぇる
う”ぇる

看護師の仕事は、日々基礎と応用を繰り返していく仕事です。

 

例えば、点滴を留置する行為にしても、その人の血管の流れや弾力、体系によって、角度や刺入位置を瞬時に判断し固定方法も考えることができます。

 

また、急変が起きた時にもどんな物が必要で、どう対応してすればよいか経験で知っています。

 

さらに社会性にしてもです。

 

20年以上もの間、働き、人と関わってきています。

 

社会人としてのあいさつや礼儀、言葉使いなど、基本的なものは言うまでもなく身に付いています。

 

そこに見る力、見極める力がプラスされ、良好な人間関係を築くことにも対応することができるのです。

 

う”ぇる
う”ぇる

基礎と応用を日々繰り返している40代、20年というキャリアは即戦力としか言いようがないのです。

40代の強み。「冷静さ」と「自信」

40代は今まで、数々の苦難にも向き合い、立ち向かってきたはずです。

 

人間関係、理不尽な対応、インシデント、残業など出したらきりがありません。

 

しかし、このような境遇にも乗り越えてきたらからこそ得られた冷静さや自信が備わるのです。

 

冷静さや自信は、身に付けようと思ってもそう簡単には身に付くものではありません。

 

何度も経験して初めて備わるスキルです。

 

う”ぇる
う”ぇる

「私は何もない。特別なスキルなんてない。」と思うかもしれませんが、一度自分で振り返ってみて下さい。

 

身に覚えがある経験が必ずあるはずです。

 

このスキルは転職しても、十分に活かすことができるのです。

 

スキルを見える化するノウハウは、以下の記事が参考になります。

 

40代の転職は不利ではない。むしろ有利。

 

う”ぇる
う”ぇる

40代看護師の採用の多くは、即戦力を求められることが多いです。

 

看護師という職業は、残念ながら業務の過酷さから退職する人も少なくありません。

 

その穴埋めとして即戦力となる人材が、喉から手が出るほど欲しいのです。

 

経験豊富な臨床経験を持つ看護師は、まさに有利と言えます。

 

そして、臨床経験だけではなく、後輩看護師への指導、育成にも貢献できます。

 

この指導や育成は看護師としてだけではなく、社会人としての育成も含まれてきます。

 

40代という経験豊富な看護師は後輩を育てる人材として重宝されやすいです。

「40代の壁」をマイナスにすることはない。

以上のことから40代でこれから転職を考えている人は、決してマイナスなことではありません。

 

う”ぇる
う”ぇる

重要なのは、これから自分がどんな働き方をしたいか。

今まで培ってきたキャリアをどのように活かしていくかです。

 

これから転職を考える人は自分を見つめ直すチャンスなのかもしれません。

 

この記事で転職に悩んでいる40代看護師の後押しができたら幸いです。

 

40代の転職を成功させるための攻略法は、以下の記事が参考になりますので、こちらも合わせて確認してみましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました