「看護師」腕時計 圧倒的シェア BABY-G オススメ

看護師雑記

 

看護師人気の腕時計

 

看護の仕事をしていると、時間に追われることが多いです。

 

そして日々の業務を自分でどう組み立てるか。

 

どのように計画を立てて進めていくかで業務に差が出てきますし、残業も変わってくるぐらいです。

 

そのぐらい看護師という仕事は時間との戦いなんです。

 

その中で時計というのは必須になってきます。

 

患者さんの脈、呼吸数などのバイタルサインはもちろんのこと、点滴の滴下数や急変時のタイムキーパーなど、どの時間に何を行なったか。

 

その薬剤を注入して何秒が経過したか。なども把握していかなくてはなりません。

 

休憩も業務に進行度よって変わってくるかもしれません。いつ休憩に入り、いつ休憩にでるかきちん把握してなくていなりません。

 

そのぐらい重要になってくるのです。

 

腕時計を禁止にしている病院も実際にある

日々、業務で時間を気にしながら行動する必要がある看護師ですが、病院によっては「腕時計禁止」としている病院もあるそうです。

 

う”ぇる
う”ぇる

う”ぇる氏はその病院に当たったことがありませんが・・・

 

腕時計を禁止にしている理由としては以下のことがあげられます。

  • 衛生面
  • 時計で患者さんを傷つけないように

ということが、病院でも腕時計を禁止にしている大きな理由です。

 

中には腕時計を禁止にしていないけど、あえて腕時計をしていない人もいます。

  • 衛生面
  • 壊れたときにショックが大きい
  • トラブルになった時に危険が及ぶ、壊されると嫌

という理由もあげられます。

 

この仕事をしていると日頃から排泄処理や清潔ケアを行ないます。確かに腕時計に排泄物が付きそうで際どい時が多々あります。

 

う”ぇる
う”ぇる

う”ぇる氏もさすがに際どい時は外す。

 

後は、手洗いするときに腕時計していると、手首までは洗えないから不潔、外すのが面倒。

 

水で時計が壊れるのが嫌という人もいます。

 

そして患者さんとのトラブルです。

 

高齢の患者さんで中には入院の生活、環境の変化で認知症状が強くなり、暴力的になる患者さん。

 

救急で運ばれてきた患者さんが暴れることも少なくありません。

 

そういった時に、腕時計を引っ張られたりして、患者さん自身危険が及んだり壊されたりすることもあります。

 

このような理由から病院側が腕時計を禁止していなくても、あえてしていない。という人もいます。

 

う”ぇる
う”ぇる

所属して部署によって自己で判断するばよいことで、わざわざ禁止にまでする必要はない。

 

「この部署では不穏患者が多くて危険だから外しておこう。」とか「救急では血液を扱うことも多いから外しておこう」とか必要であれば付ければいいし、危険と思えば外せばよいしその状況判断でよいと思います。

 

腕時計禁止にしている病院はどんな時計を使用するか

腕時計が禁止にされている病院であれはナースウォッチが定番ではないかと思います。中には腕時計とダブルで使っている人もいます。

 

う”ぇる
う”ぇる

う”ぇる氏は使ったことがない。なぜならデザインがみんなかわいい。

 

さすがにメンズの看護師には抵抗があります。

 

ナースウォッチはクリップ式の物もあるのでみんなポケットにつけている人が多いです。

 

チェーンも付いているので見るときにビョーンと伸ばして時間を確認しています。

 

しかしクリップ式という点もあり気が付いたら外れているということもあります。

 

う”ぇる
う”ぇる

う”ぇる氏も落ちているのを何度か拾ったことがある。

 

そのためか名前を貼っている人もいます。

 

NEWハピプラ蓄光ナースウォッチ

1,290 円 (税別)

 

う”ぇる
う”ぇる

ナースウォッチは安価で1000円前後で買えるので、なくした時にもショックは少ないかもしれません。でもやっぱりメンズのう”ぇる氏には抵抗があるな。

 

それでもやっぱり腕時計派 オススメはこれ

それでもやっぱり腕時計が一番使用しやすい。

 

先ほども書いたように私たち看護師は時間との戦いです。

 

時間を知るときに一番、腕時計が見やすく把握しやすいのです。

 

私たち看護師は手や手先を使う仕事です。常に手が身体より前に出ていることが多いのです。

 

そのため腕時計の方が瞬時に時間を見ることができます。

 

ナースウォッチだと手を伸ばし、引っ張り時間を見る。下を見て時間を確認する。

 

一日に何度もみるため、この作業を繰り返すだけでも時間のロスになります。

 

また、衛生面でも今は気圧防水加工が備わっているため、手洗いしてある程度、水がかかっても強い構造にはなっています。

 

う”ぇる
う”ぇる

さすがに手首まで洗うときは外さないといけいませんが・・・

 

その他にも耐衝撃構造であったりタイマー、アラームなどの機能もあるので便利ではあります。

 

何よりも腕時計は、おしゃれにこだわりたい人にとって1つのアイテムでもあります。

 

看護の仕事におしゃれはいらない。って思っている人は、それでもいいでしょう。

 

しかし、仕事以外でも時計を使用している人って、時計1つで気合が入るってことありませんか?

 

仕事でもそうです。

 

腕時計1つでもその日の気分があがったり、周りから見ても「あっ。かっこいい時計してるね。」「かわいい時計しているね。」って言われれば気分は悪くないはずです。

 

しかも面白ことに時計って案外、その人がもっている個性だったり人柄でたりすることもあるんです。

う”ぇる氏も深堀りすることはないですが、

う”ぇる
う”ぇる

かわいい時計してるな。〇〇さんらしいな。

 

って思うことはあります。

 

だからといって決してメチャメチャ高価な時計がいいとも思いません。

 

壊れたらショックですしね。

 

その中でう”ぇる氏が看護の仕事を行なっていきながらも、デザイン性かつ高機能を持つ腕時計。G-SHOCK・BABY-Gをオススメしたいと思います。

 

男性はG-SHOCK、女性はBABY-Gになります。

 

G-SHOCKやBABY-Gは聴診器でいうリッドマンと同じぐらい人気もあり身に着けている人も多いと思います。

 

う”ぇる氏も以前使っており、妻もBABY-G愛用しプレゼントもしたことがあります。何だかんだで1番使用しやすい。

実際の写真

う”ぇる
う”ぇる

ちょっと光で見ずらかったですね。きれい写っていますが、実際は結構ボロボロです。う”ぇる氏のは秒針はなくデジタルですが、目が悪くなってきたせいか、やっぱり秒針の方が見やすいと思うこともあります。

 

この仕事をしていると、手をよく使うため、あまり大きい時計は身に着けないようにしています。

 

手首に時計が当たって痛かったり、痕が付いたりするにで、この写真ぐらいの大きさがベストで現在も使っています。

 

G-SHOCKやBABY-Gの良いところは日付はデジタルですが秒針も付いていることです

 

結構点滴の滴下数みるのに秒針って見ますからね。

 

その他にもタイマーやアラーム、LEDライトがついているので夜勤の時の点滴確認もしやすいですしソフトゴムにもなっているので手洗いしても拭き取ればすぐに乾くので衛生面も良いです。

 

またスポーツシーンにも対応しているため、汗にも強いです。

 

う”ぇる
う”ぇる

看護師って動いたり緊張から結構汗をかくんですよね。

 

nursery(ナースリー)で出しているBABY-Gは、おしゃれで尚且つデザインも落ち着いていて白衣やスクラブとも相性はよいと思います。

 

カシオ BABY-G BGS-100SC

15,500 円 (税別)

 

う”ぇる
う”ぇる

色は3種類あり重量は34ℊ15.500円と高めではありますが、

人気もあるメーカーであることや秒針、日付、アラーム、LED搭載して

おり最低限必要な機能は備わっていて申し分ない。デザイン性からみても、かわいいことから持っていても悪くはない物と言えます。

送料は無料です

 

カシオ BABY-G BSA-B100MC

15,500 円 (税別)

 

う”ぇる
う”ぇる

こちらも3種類で重量35ℊ15.500円となります。もちらもBGS100-SCと同様に最低限の機能は備わっていまが、こちらはオートダブルLED(文字板と液晶を明るく照射)暗所の場所で大変役立ちます。Bluetooth通信による専用アプリとの連携で日々の活動管理や運動設定がスマホ側からも簡単に操作が実現できるようになっているのが特徴です。

送料は無料です。

まとめ

今回、BABY-Gの腕時計を記事にさせてもらいました。看護師を行なっていく上で必ず時計とは必須アイテムになってくると思います。腕時計1つにしても病院の考えや人それぞれ考え方があるかもしれません。それでもう”ぇる氏はやっぱり腕時計が一番便利だと感じています。今はナース服にしてもスクラブにしてもおしゃれになってきいています。それだけ以前とは違って堅苦しいイメージを変える行動なのかもしれません。看護師は大変な職業であることは確かではあります。しかし、その中でも何か1つ気分が上がるような物を身に着けてよいのではないでしょうか。そのぐらいあっても罰はあたらないと思います。今回、BABY-Gでしたが、男性用G-SHOCKも記事にしていきたいと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました